漫画の「セクシー田中さん」を読んで、ベリーダンスに興味を持ちました。
そんなきっかけでベリーダンスを始めてくださった生徒さんもいらして
私もそんな素敵な漫画があるのか!と4年前から読み始めて、
あ、この作者さん(芦原妃名子さん)の作品どっかで見たことあるなあ、
そうか「砂時計」「Bread & Butter」の人だったのか!と
さらに好感を持って読んでいました。
しかも田中さんのお住まいが「中延」って私の家ととても近所で、
通っているジムもお肉の特売を買うスーパーも多分かぶっている・・・
私もジムの帰りの遅い時間帯に割引のお肉やらお惣菜やら
中延駅前のスーパーで買っているから、日々聖地巡礼しているのよ、ふふふ、って
田中さんをとても身近に感じていました。
ドラマ化されることで人気があがってとっても嬉しかったことを思い出します。
ドラマ化されたおかげで、再びベリーダンスに注目があつまって、
冷めてしまったベリーダンスブームが復活か!
どんなきっかけにせよベリーダンスを愛する女性の「凛とした姿」を
理解してもらえる機会って素晴らしい!って思っていたので・・・
作者さんが亡くなったことは大きなショックで残念ですし、
続きが読めない悲しさがすごいです。
でも、田中さんにはベリーダンスの魅力を伝えてくれてありがとう、って
たくさん御礼を言いたいです。
ベリーダンスは愛の踊り。
優しい慈愛の踊りですし、自分と向き合い成長し、かつ甘やかすことの
きっかけにもなる大切な踊りだと私は思っています。
ライフワークとしてこれからもベリーダンスを踊り続けていきたいです。
Kommentare